早期退職生活を心穏やかに過ごすルール

みなさん、お会いできて

光栄です。まませんです。

 

今回は、「早期退職生活を

心穏やかに過ごすルール」と題して

書いていきます。

 

退職してからの時間とお金の使い方は

前回の記事「早期退職後の時間とお金の

使い方」で紹介しました。

 

そのほかにも家族との関係、物の管理など

先の人生が見えてきたからこそ、気をつけたい

ことがあります。

 

あくまでもこれは我が家の一例ですので、

そこのところはご承知おきください。

 

「我が家には、合わないな」と思われる

ことも多々あると思います。かなり変わった

家だと自覚しているので。

 

それぞれについて、以下の項目で

述べていきます。

 

1 自分のルール

2 夫婦のルール

3 子ども達とのルール

4 まとめ

1 自分のルール

『買い物』

基本的には質素です。

幼少期から三人姉妹の長女で、わがままを

言ってこなかったということもあります。

 

派手や豪華、贅沢といったこととは無縁

50年を過ごしてきました。

 

食事や服装、小物も普通で「満足」、

時に美味しいものを食べても

「これ、コレステロール幾つかな?」

と考えてしまいます。高脂血症なので。

 

唯一のこだわりは、清潔感とオシャレかどうか

おしゃれをすることと豪華、派手は比例しません。

お金をかけなくても、維持することはできます。

 

・自分に合うものを選択すること

・時には今までと違うテイストのものを

使ってみること。

そこは譲れないところです。

さらに、

・1つ買ったら1つ捨てる

これは絶対です。このルールを決めないと

入れる場所がなくなるからです。

 

食材の買い出しも週1回。

それも何かのついでで、買い物だけを

目的に外出することはないです。

 

時間が惜しいから、その時間があったら、

読書やアウトプットなど別のことに

使いたい。

 

今は、お金より時間の節約に頭を

使ってます。

 

買い物と同時に考えたいのが、

不用品の処分。

 

退職時に不要なものは処分しましたが、

5人分揃えた食器や鍋など、台所に

不用品が眠っています。

 

扉を開けると、あらここにも!って感じ。

これらを何とかしなくては、と思ってます。

 

ほかに

・ほとんど見ないTV

・乗らない乗用車、

・着ない着物や帯など

も、処分リストに入ってきました。

 

すっきりしたいです。

 

『家事』

子ども達が家にいた頃は、洗濯物と

食事作りで毎日追われていましたが、

今となっては夫と2人暮らし。

 

掃除も洗濯も炊事も好きな時に

好きなようにしています。

しかも短時間で。

 

洗濯は機械、掃除は朝10分程度埃をはく、

トイレを磨く、炊事はまとめ作り。

凝った料理はもう作りません。

 

豆腐、卵、野菜を中心に、甘いものは

果物で摂る、タバコはしません、お酒も

週1回程度で。

 

そうなったら、もう自由です。

何にも縛られません。

 

こんなにハッピーなことが人生に

待っていたなんて!

2 夫婦のルール

 

『お金の管理』

結婚して、2、3年たった頃から

財布の管理は、別々です。

 

どういう経緯でそうなったかは

よく覚えていませんが、途中で

何度か話し合いを重ね、今に至ります。

 

『家事』

その延長で現職の頃から、自分の食事は

自分で用意することにしてきました。

 

夫が早く退職したことで、私の帰りが遅く

食事の時間がずれたということも影響しています。

子供達が家を出てからは、食事時間も不規則で

お互いにそれでストレスはありません。

 

起床、就寝時刻、好きなテレビも違うので

それでいいように思います。

「卒婚」ということでしょうか。

 

個食なので、炊事の手間もかかりません。

掃除は、汚したところは自分で綺麗に

するというルールを決めています。

 

多少の汚れがあっても、気にしないように

したら、本当に気にならなくなりました。

 

これは「何もかもやって、綺麗を

保たなくては!」という意識

手放したからだと思います。

 

3 子ども達とのルール

3人の子供達には、早くから自立する

術を意識して教えてきました。

 

・お手伝いをする・・茶碗運び、玄関掃除

など50円、100円と決めてあげていた

こともあります。

 

・お小遣い帳を記入する・・市販の

お小遣い帳を3冊買ってきて書き方を

教え、書くように言いましたが、

長続きはしなかったです。

しかし、お金の使い道や欲しいものを

得るにはどうするかについて、考える

機会になっていたのではないかと思います。

 

・食事作りを経験させる・・大きくなったら、

カレーや焼き魚など簡単な調理をさせて

いました。

 

・自分の言ったことには責任を取らせる

・・「〜が習いたい」とか「部活は〜が

いい」とか、

 

言った場合、卒業までとか何年するかとか

目処を決め、途中で投げ出さない

ように励ましました。

 

これも、継続は難しかったですが。

 

おかげで、3人は長男30歳、次男と

長女の双子は27歳に成長し、その姿を見る

だけで、私を喜ばせてくれています。

「幸せだな〜」と実感しています。

3人ともそれぞれ自活しています。

長男家族との交流や双子の結婚が

これからの楽しみです。

 

4 まとめ

こうして見てきますと、心穏やかに暮らす

一番のルール、それは大切な人々と

 

・人間関係を良好に保つこと

 

と言えます。

 

そのためにお金はあまり必要なく

少しの配慮と心がけで、心穏やかに

過ごしていけるのだと、

 

朝を迎えるたびに感謝しながら

考えております。

 

自分の人生がいつまで続くのか

それは誰にもわかりませんけど、

満足感で眠りにつける毎日を

 

送っていけたら幸せな人生と

言えるのではないか。

 

また、早期退職した意味も

あるのかなと感じています。

 

子どもや夫の心配、困りごとに

お付き合いしていたら、きっと

今のようなチャレンジはできなかった

と思います。

 

その心の余裕が、新しいチャレンジに

向かわせくれているのだと

全てに感謝の気持ちです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P.S.
長くなりましたが
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

私と同じように第2の人生を有意義にしたい!
自分の強みをもっと活かしていきたい!

 

そんなあなたを応援できたらと思います。

 

ただいま公式LINEでは
早期退職する前に考えたいこと

空の巣症候群からの脱出法

を配布中

 

ぜひ、お手に取ってみてくださいね♪

 

1人30分からの、無料相談も

只今実施中です!!

 

お話聞いてみたい!

今の悩みを解決したい!

 

今すぐにではないけど、

将来的に事業をしてみたい!

なんでもOK!

👇👇

 

 

いつでもお気軽にご相談ください。
お友達登録、お待ちしています♪

※ワンクリックで友達追加できます。
※個人情報はこちらはわかりません。
※相談のお問い合わせは公式LINEに
 メッセージください。