ママ先生のための「空の巣症候群」の乗り越え方

みなさん、こんにちは

まませんです。

お会いできて光栄です。

 

今回は、「ママ先生のための”空の巣症候群”の

乗り越え方」と題して、お送りします。

 

知人と話していて、この話題になることが

多くなりました。

 

・天塩にかけた我が子が、進学、就職、結婚

で、離れていってしまう。

 

・子育て中は夢中で、自立してくれることを

心待ちにしていたけど、いざそうなってみると

胸にぽっかりと穴が空いたようになってしまう。

 

・子供中心の生活から夫婦中心の生活に変化する。

 

・仕事を退職して家にいるようになったら、

なんだか虚しい。

 

このようなことから、心身ともに不調をきたし、

うつ症状に陥ってしまう方もいると聞きます。

 

そこで、ママ先生達に知っておいてほしいこと

それは、

 

子ども達を見守りつつ、自分の時間を充実

させましょう

ということです。

 

 

当たり前のようですが、なかなか難しいのでは

ないでしょうか?

 

趣味、習い事、ボランティア、地域のイベント

何でも良いのですが、動いていると

マイナスの気分には陥らないもの。

 

家中の掃除や断捨離でも良いです。

綺麗になって気持ちもスッキリ、

一石二鳥ですね。

 

私も長男が結婚した時は、さすがに

こたえてしまい、朝起きても意欲が

沸かないこともありました。

 

しかし、仕事があったので昼間は

懸命に仕事をし、

 

帰ってきたら、好きなことをして

過ごしていたら寂しさも薄れて

いきました。

 

退職してからは、Xやインスタ、ブログの

発信をして仲間も増えてきたので、

 

その繋がりで、かえって仕事をしていた

頃より、忙しいくらいです。

 

人に会うために、土日も出掛けています。

自分に合っているのか、とても楽しく

過ごしています。ありがたいことです。

 

うちには、あと2人未婚の子がいるので

その2人が結婚してしまっても、今は

たくさんのつながりができ、

 

寂しさは長男の時より少ないのでは?

と思っています。どうなるか、わかりませんが。

 

自分を少しずつ慣らしていけば、

子供達が巣立った後も自分の生活を

しっかり送っていけるのではないかと

思っているところです。

 

さらに、退職後の生活も見通しを

持てるといいですね。

 

私の場合は、ママ先生の頃から

「退職後は、クルーズ旅行に行きたい!」

と思っていました。

どうやったらできるかな?と日頃から、

アンテナを張っていました。

 

退職前の1月、検索で世界一周旅行の

会社を見つけ、値段と時期を考えながら、

翌年4月から7月の3ヶ月クルーズに

予約しました。

 

その後、いきなり3ヶ月のクルーズは

やっぱり不安だったので、

 

退職してすぐの7〜8月に、19日間の

日本一周クルーズに予約し、船旅を

経験しました。

 

この経験が、その後の私の人との繋がりを

更に広げてくれる、大きなきっかけに

なり、出会った人たちに感謝しています。

 

人生を変えるには、行動し、体験する

ことが大事とよく聞きますが、本当だなって

改めて思いました。

人生100年時代、子供達とは時々会って、

食事会をするなど良い関係を持ちつつ、

 

自分のプライベートも充実させ、いつまでも

若々しく元気に過ごしたいものですね❤️

 

今回も最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

また、次回も楽しみにしていてください。